医療トリアージの紹介
●開始と終了のミーティングで情報共有
指さし、声出し、相手目線で話し合う。
●急変時のトリアージ
重症緊急を優先し、スタッフ集合し、チームワーク確認 ほうれんそう 報告・連絡・相談・
●医療・介護の連携もリアルタイム
紹介状、FAXは、速やかにFAXでまず返す。
●当院の検査・治療内容は速やかに関係医療施設(医療情報連携室)にご連絡する
MyDVD@脳 を活用する。
●高齢者や子供は責任者にすみやかに連絡する。もしもの時は行政、救急隊、警察に連絡する。
当院の理念 ポリシー
患者様から学び、患者様に返すこと。
診断機器の紹介
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●電子カルテ myprodoc、DICOM・PACS osirix credit使用可能
●オンライン診療 clinics 、ID Link(聖マリア病院、筑後市立病院)
●MRI(超伝導GE社製 1.5T)
●CT (日立社製 全身CT)
●脳波検査 (てんかん、失神、認知症)
● エコー検査 (高血圧と失神)、
●血圧脈波 (閉塞性動脈硬化)
●グラビコーダー (めまい)
●肩こり測定器 (胸郭出口症候群)
●心電図 (不整脈)
●酸素飽和度測定器 (睡眠時無呼吸)
●レントゲン単純撮影 (骨折、肺炎)
●骨塩検査 (骨粗しょう症)
●自動血圧計
●赤外線体温計
●集中治療室用のモニター
●オンライン治療用個室
●一般の血液検査、尿検査
医)つつみ脳神経外科クリニック
●住所 福岡県筑後市大字蔵数642番地7 アクセス
●電話 0942-42-1155 FAX 0942-42-1158
●メール qqn86v@cotton.ocn.ne.jp
●診療のネット予約(EPARK)
●オンライン予約(CLINICS)
●オンライン診療を開始しました。スマホ歓迎! 電話も可能!
https://clinics.medley.life/
2020/5/25から。
治療スタッフの紹介
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●医師 脳神経外科医 脳血管内科医、医師補助
●看護師、
●臨床検査技師
●理学療法士、作業療法士、介護福祉士
●受付事務、保険請求指導係
●社会労務士、税理士
●医療相談指導係
患者様から学び患者様に返すことの実践の紹介
●院内のポスター発表してきました。
●ホームページでの院長日誌での発表してきました。
●クリニックの年報作成予定
●メールで医師会と政府のネット受付に投稿しました。
●院長の診療技を本に出版する予定。
治療機器の紹介
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●外科手術器械(縫合)
●薬剤治療(脳梗塞、頭痛、痙攣、筋拘縮)
●酸素療法
●AED (心肺停止)
●特定健診セット
●頸椎牽引台
●腰椎牽引台
●脳磁気刺激装置
●レーザー治療装置
●中周波物理装置
●干渉波物理装置
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
9時から | ● | ●● | ● | ● | ● | ● ● |
5時まで | ● | ●● | ||||
6時まで | ● | ● | ● | ● |
tutumineurosurgery Since 2007.
ようこそ!
ようこそ
院長挨拶
診療内容
急を要する脳神経外科
の場合
症状
・頭が痛い
・めまい・ふらふら
・気を失った
・頭・体がしびれる
・体が動きにくい
・体が痙攣する
・体が震える
・眼が変に見える
。耳が変だ
・物忘れ
・頭がもやもやする
脳の病気
脳血管障害
脳梗塞
くも膜下出血
脳出血
脳腫瘍
頭部外傷
脊髄の病気